VCS コマンドの変数

システムおよびディレクトリの変更に柔軟に対応するには、コマンドで変数を使用します。たとえば、バージョンコントロールシステムの実行可能ファイルへのパスが変更され、ハードコーディングされたパスの代わりに変数をコマンドで使用している場合、そのパスさえ編集すれば、変数を使用するすべてのコマンドが更新済みのパスを使用します。構文は、SH (標準 UNIX シェル) のものを使用します。そのため、コマンドで変数 USER を参照する場合は、コマンドのテキストで ${USER} を参照します。

各変数には、固有の名前、ラベル、ステータス ("basic" の変数の場合)、および値があります。"basic" の変数は、値を設定できる「Customizer」ダイアログに表示されます。ラベルのプロパティは、その変数の「Customizer」ダイアログに表示されるラベルです。

変数の簡単な例を次に示します。

MESSAGE="Hello World" 
その後、次のようにして SHOWMESSAGE コマンドを定義します。
cmd.exe /x /c "echo ${MESSAGE}"
上の 2 行があれば、シェルに発行されて SHOWMESSAGE コマンドを実行する実際のコマンド行は、次のようになります。
cmd.exe /x /c echo Hello World
このコマンドの結果を表示するには、"Open output dialog" チェックボックスをオンにする必要があります。

次の 3 つの変数グループがあります。

関連項目
Generic Version Control モジュール
VCS ファイルシステムの設定
バージョンコントロールシステムに対するコマンドのディスパッチ
VCS コマンドのパラメータと変数の修正
VCS コマンドのプロパティ
LIST コマンド

著作権と商標について